今年の6月1日から、
職場における熱中症対策が義務付けられました。
それを踏まえまして、
7月の当社の安全協力会の例会にて、
熊本労働基準監督署から講師の方をお招きして、
「熱中症対策」などについてご講話をいただきました。
早速、学んだことをみんなで共有して現場作業を進めています。
当現場は、平屋で30坪弱のリノベーションの現場です。
現場担当は内田君。棟梁は日置さんです。
外の気温は35度以上でしたが、
玄関扉を開けると室内はヒンヤリとした空気。
今回の現場では、
スポットクーラーを2台設置して、扇風機4台で拡散しています。
断熱材をすべて入れ替えて断熱性能も向上していますので、
この簡易設備でも建物全体の温度が下がり、
熱中症になるリスクも低く抑えられています。
緊急連絡網
熱中症迅速対応マニュアル
熱中症対策グッズ
スポットクーラー
各現場に備え付けてある熱中症指数計/熱中症指数モニター