施工実績

ポイントはぐるぐる回遊動線とたっぷり収納 家事も在宅ワークも快適に!

三友工務店のリフォーム・リノベーション事例 軽量鉄骨造 Y様邸

三友工務店のリフォーム・リノベーション事例 軽量鉄骨造 Y様邸

三友工務店のリフォーム・リノベーション事例 軽量鉄骨造 Y様邸

三友工務店のリフォーム・リノベーション事例 軽量鉄骨造 Y様邸

三友工務店のリフォーム・リノベーション事例 軽量鉄骨造 Y様邸

三友工務店のリフォーム・リノベーション事例 軽量鉄骨造 Y様邸

三友工務店のリフォーム・リノベーション事例 軽量鉄骨造 Y様邸

お客様の声

Q1 今回のリフォームのいきさつを教えてください

A1 (ご主人様)前々から家は欲しいと思っていました。新築にこだわらず、建て売り住宅や中古住宅を購入してのリフォームなど、特に縛りは設けずに幅広く検討し、ようやく住宅メーカーの建築条件付きで新築の話を進めるまでに至りました。しかし土地の形状から思ったような家を建てるのは難しく、一度白紙に戻すことに。そこで妻が以前勤めていた三友工務店さんに話を聞いてみようということになりました。

(奥様)私たちの予算では三友工務店さんは無理だと思っていました。でも、家づくりのことに関しては信頼できる会社なので話だけでも聞いてみようと、ちょうど開催していたリフォーム見学会に申し込みました。

(ご主人様)見学会で見た家の感じがとても良く、その時点でもう三友工務店さんで家を建てたいと思いました。社長さんに相談したところ、予算的に新築は難しいが中古住宅を購入してのリフォームなら可能だと言われ、改めて家づくりをスタートさせました。

子どもを転校させたくなかったので物件探しは校区内で。ネットでもなかなか見つからずに大変でしたが、ふとしたタイミングで理想的な物件が見つかり、本当についていたと思います。

Q2 リフォームではどんなことをこだわりましたか

A2 (ご主人様)物件は築38年の軽量鉄骨造の2階建て。生活の場となる1階は、冬は暖かく夏は涼しく快適に過ごせるためにも断熱を重視しました。収納もたくさん欲しかったです。

(奥様)キッチン続きのダイニングテーブルを希望しました。スペースが有効利用できるうえ配膳もスムーズです。ちょうどSNSで理想的な写真があったので設計の竹ノ井さんに相談して造作してもらいました。また、ハイカウンターと奥行きのあるキッチン収納も欲しかったのですが、色んなメーカーを見てもサイズが合わず造作に。お陰で冷蔵庫と収納棚がスッキリきれいな横並びになり、ハイバックカウンターは気になる調理中の手元も隠れます。

ダイニングテーブル横と階段横のニッチもSNSを参考にお願いしましたが、このニッチのお陰で散らからず便利です。リモートワークスペース、パントリー、階段入口、和室のアール壁も思った通りで、シンプルな中にもかわいらしい雰囲気となりました。

Q3 スタッフの対応はいかがでしたか

A3 (ご主人様)とにかく家づくりは初めてのことなので、あれもしたいこれもしたいで色々とワガママを言ってしまいましたが、吹春さんがこまめに対応してくれたので満足のいく家が出来ました。無理なことははっきりと言ってくれるし、でもそこで突き放すのではなくきちんと代わりの案を出してくれ、私たちの希望に添うようにしてくれる対応には感謝しています。

工事とは関係ありませんが、出来るだけ予算を抑えようと2階の壁は自分たちで漆喰を塗りました。この経験を通じて現場で働く職人さんたちは本当に大変だなと実感しました。竹ノ井さんも手伝いに来てくれ、ありがとうございました。

(奥様)中古住宅なので中を開けてみないと分からないことも多々あり、図面通りにいかないこともありました。だからこそ、三友工務店さんの工事を進めながら決めていくやり方が合っていたと思います。最初に全部を決めてしまう他社メーカーさんでは私たちの理想の家は出来なかったのではないでしょうか。ただやはり私たちも色々と迷ってしまい、決めてからもあれこれ要望を言うことも。でも相談すれば親身に対応してくれ、無理なことも妥協案として新たな提案をしてくれます。ですから、たとえ変更できなくても全部に納得がいきました。実は三友工務店さんは木造住宅というイメージがあったので、軽量鉄骨造の家はどうかなと思っていましたが、問題なく安心してお任せできました。

(ご主人様)工事中も近くに住んでいたため、現場はよく見に行きました。朝早い時間に訪れても吹春さんがいて、皆さん本当に一生懸命に頑張ってくれました。工事の進捗度合いを見ながら、ずっと家の完成を楽しみにしていました。

Q4 大変だったこと、不安に思ったことはありますか

A4 (ご主人)限られた予算と相談しながら、どこでどうバランスを取るか。どこにお金をかけるかを考えるのが大変でした。

不安とまでは言いませんが、私たちのことを考え、良かれと思ってしてくれたことを完成後に知って驚いたことがありました。分かりきったことでも事前に知らせてくれたら良かったなと思います。また打合せの際に、いつ頃までに○○を決めてください。とお知らせいただいていましたが、大まかな工程表の様なものがあれば、私たちの中でも優先順位を考え、スムーズに動けたのではないかと思います。

(奥様)内装は竹ノ井さんがパソコンでイメージ図を作ってくれため分かりやすかったです。アクセントカラーの使い方も思った通りになりました。でも外壁と屋根の色を決める時は小さなサンプルしかなくて悩みました。実際はサンプルよりも明るめになるということは聞いていましたが、広範囲になると思った以上に明るくなってしまって。それも塗った後に気がついたので、もう仕方ないです。ベージュや茶色は私達の中ではもう少し落ち着いた色だったんですが、随分と個人差のある色だということを学びました。そして外壁もパソコンで大きく見せてもらえたら良かったなと思いました。

Q5 新居の住み心地を教えてください

A5 (ご主人様)とても快適です。断熱材や窓の断熱性能のお陰で室内は夏でも涼しく、空気もカラリと爽やか。内装だけを整えて、壁や窓はそのままの2階との違いは歴然です。そして防音効果もあるのか、外で雨が降っていても気づかないことがあります。また、リビングのテレビ裏に作ったリモートワークスペースは隠れ家的な存在で、こぢんまりとした感じが集中できます。子どもも宿題はここでしています。このスペースのお陰でテレビ等の配線もきれいに隠せて、本当によく考えられているなと思います。

(奥様)抜けない筋交いがあったためキッチンの場所を移動しましたが、最終的に一番日当たりの良い場所に広いリビング・ダイニングが作れてよかったです。同様に玄関と勝手口も動かせないということでランドリールームの位置も悩みましたが、脱衣室とランドリールーム、さらにファミリークローゼットも合わせた広々空間を作ってもらい、家事がかなり楽になりました。最初は脱衣室にクローゼットを置くと衣類が湿気るのではと心配しましたが、風通しが良いので全く問題ありません。子どもも広い家が嬉しいらしく、元気に走り回っています。

ありがとうございました。

リフォームギャラリー

Before

  • *
  • *
  • *

After

Before

  • *

After

Before

  • *

After

Before

  • *

After

Before

  • *

After

Before

  • *

After

Before

  • *

After

Before

  • *

After

Before

  • *

After

Before

  • *

After

Before

  • *

After

Before

  • *

After

家づくりに関することなら何でもご相談ください。

当社には営業スタッフがおりませんので、お問い合わせ・イベント参加後の訪問営業などは一切致しません。ご安心ください。

  • 家づくり全般
    家づくりを何から始めたらよいのか分からない方もお気軽に。
  • 土地探し・資金計画
    土地の上手な探し方や、家づくりにかかる費用を分かりやすく伝えます。
  • 他社に相談してみたが・・・
    いろんな会社の話を聞いて、何が良いのか分からなくなってしまった方。

対応エリア

【熊本県】熊本市、八代市、玉名市、山鹿市、菊池市、宇土市、宇城市、合志市[下益城郡]美里町[菊池郡]大津町、菊陽町[阿蘇郡]西原村[上益城郡]御船町、嘉島町、益城町、甲佐町[八代郡]氷川町

対応エリアであっても、状況によって対応できない場合もあります。

無料相談会

個別の相談だから気になることを
じっくりお話できます。

予約制

イベント情報

ちょっと上質でいっぱいこだわった自然素材の家づくりを体験!

詳しく見る

img

phone

お電話からお問い合わせ

フリーダイヤルは熊本県内のみ対応

0120-146-983

熊本県外の方向け:096-381-0003

web

WEBフォームからお問い合わせ

下記お問い合わせフォームより、お問い合わせください。

お問い合わせ