家族と趣味を楽しむ焼杉のガレージハウス
今週末5/24(土)25(日)最終日!!
**
各家庭のポストに配布される無料の情報誌や
フェイスブック、インスタグラム等のSNSなどで
「新築完成見学会」の告知をしばしば見かけます。
「オシャレでカッコいい家だなあ」
「間取りはどうなってるんだろう」
写真を見ていると、いろいろ興味が湧いてきますよね。
ちょっと見てみたいかも! でも…
「何も決まってないのに行ったら悪いかな」
「後でしつこく営業されたら嫌だなあ」
特にはじめての会社なら、二の足を踏んでしまうのも分かります。
そんな不安を抱える方のために、
ただいま弊社が開催中の新築住宅完成見学会
「家族と趣味を楽しむ焼杉のガレージハウス」
を体験レポート風にちらっとご紹介いたします!
***
場所は合志市にある住宅街。
予約時にもらった地図を手に進んで行くと
しゅっとスタイルの良い黒い平屋のおうちを発見!
(予約フォームや電話でお申込みいただくと、
折り返し見学会場の詳細地図をお送りします)
まず、この黒い壁が焼杉というものかと感心しきり。
本当に黒く焼けているし、でもカッコいいし、
何よりメンテナンスフリーなのがすごい!!
そして正面には2台分の屋根付きビルトインガレージが!
これは雨の日でも乗り降りが楽々、夏の日差しも防げそう。
シンプルにカッコよくて外観だけで期待値は爆上がりです。
😊黒と白に木の玄関ドアのコントラストがきれいだね!
玄関前で受付けをして、設計士さんの案内でいざ家の中へ。
外からは窓も少なく閉ざされた印象でしたが、
中に入ると家の真ん中に青葉の茂った中庭があり、
どの部屋も明るく、広々と開けていて心地よい雰囲気。
外に閉じて、内に開ける。これなら外の目も気にならないし、
だからコの字型の間取りなんだと納得です。
😊部屋がすべて中庭に面していて大きなワンルームみたい!
「床がすごく気持ち良いんですけど、これってなんですか?」
「スギ柾目の浮きづくり加工です。木目の微妙な凹凸を足の裏に感じるから、
気持ちが良いですよね。キッチンで長く立っていても疲れにくいんですよ」
家づくり初心者さんの質問にも、
設計士さんは優しく分かりやすく説明してくれます。
「ここの家具は造作で、全部同じ素材で作っているんですよ」
「あ、それで部屋の中が整った感じがするんだ!」
専門家の解説があると、家もよりよく見学することができますね。
キッチンや浴槽のメーカーも快く教えてくれます。
😊スタッフがみんな優しそうな人で良かった!!
もちろん部屋はすべて見ることができ、
クローゼットや収納内部、トイレ、浴室も見学可能です。
そして、このおうちだけの特別な空間は
当然ながら他社では見ることができません。
例えば、壁一面に家族の思い出の写真を飾る予定の
キッチンとダイニング横の小上がりの畳コーナー。
リビング横には1畳ほどの籠り感ある読書室。
フリースペースには共用のスタディカウンター。
家族ひとりひとりに好きな居場所があって、
晴れた日の休日は中庭でゆったりブランチも素敵ですね。
😊この“特別”があるのが自由設計の注文住宅なんだね!
新築のおうちを見ていると、妄想がどんどんふくらみます。
自分なら間取りはこうして、キッチンは対面で、床材はこれにして……
「ああ、やっぱり自分の家を建てたいなあ~」
「無料相談会もありますので、何から始めれば良いのか、
土地探しはどうしたら良いのかなど、何でも相談してくださいね」
最後まで親切で至れり尽くせり。
将来のマイホームの夢がちょっとだけ見えてきて、
もっと早く見学会に参加しておけば良かったと思うのでした。
😊帰りに家づくりに関する資料(新築・リフォーム)がもらえるよ!
***
ということで、具体的な家づくりも進んでいないうちから
完成見学会に行ってもいいものかと不安に思っていた方、
そんな心配は、まったくもって不要! だということです。
行けば専門家が親切丁寧に説明してくれます。
また、弊社には営業マンがいないため、
後に電話や訪問でしつこく営業されることもありません。
何より、実際の住まいを見て、体感してみると、
「こんなおうちに住みたいなあ」といった
将来の理想の暮らしをイメージすることができます。
家づくりのスタートはここからです!!
今回紹介したのは、見学会場のおうちのごく一部。
ぜひ実際に目で見て、新築の良さを体感してください。
***
家族と趣味を楽しむ焼杉のガレージハウス
~新築完成見学会~
【日時】
5/24(土)25(日)※3週連続の最終週です!
①10時~②11時半~③13時~④14時半~⑤16時~
※時間指定の予約制です。メールかお電話で前日までにご予約ください
【場所】
合志市(ご予約後に詳しい地図をお送りいたします)
今週末が最後のチャンス!
多くのみなさまのご来場をお待ちしております😊😊