社長コラム

社長コラム

昨年の今頃

シェア

ついこの前まで、正月休みでノンビリしていたかと思えば、もう1月も半分が過ぎてしま
いました。時の経つのは早いです。

古閑家の場合、昨年の今頃は子ども達のダブル受験が控えていましたので、気が休まりませ
んでした。
しかも間が悪い事に、仕事始めの日に私がインフルエンザに掛かってしまい、2日目午後
から撃沈となり古閑家は大騒動となりました。

センター試験を前にして、
”よりにもよってこんな時に!”と嫁かからは散々説教され、隔離部屋に閉じ込められて一歩
も出してもらえない状態となりました。。。(笑)

また、一昨年の7月から子ども達の受験を応援?するために”テレビのない生活”を続けてい
ました。年末年始のテレビ番組を見る事が出来ず、嫁が「紅白歌合戦」「箱根駅伝」ば見ら
れん!!とぼやいていたのが昨日の事のように思い出されます。

いま考えてみると、8ヶ月続いた”テレビのない生活”はとても貴重な体験でした。

テレビのない暮らしで良かったこと。
・本を読む時間が増えた
・寝るのが早くなった
・情報を得るのに新聞をまめに読むようになった
・ボッドキャストに登録したニュース解説などを通して、テレビでは聞けないような情報を
  知ることが出来るようになった。
・スポーツジムに通う回数が増えた
  エアロバイクのテレビを家族に内緒で見られるというこそくな考えから・・・(笑)
・朝の支度が早くなった
・自宅での時間を有意義に過ごせるようになった

テレビのない暮らしで悪かったこと
・リビングがシ~ンとしている為、子供達が居づらいのか自分の部屋に行くようになった
 結果としてテレビがあっても無くてもコミュニケーションは変わらない
・情報を映像で見られないので、記憶に残らないような気がする
・旬の情報が入らない
・正月の箱根駅伝など、スポーツ観戦をラジオの音でしかできないので、実況とはいえ雰囲
  気が伝わらない。
・自宅に帰るのが遅くなった
・家に活気がない

またこの「テレビのない生活」に戻りたいなぁと思っている今日この頃です。
 

家づくりに関することなら何でもご相談ください。

当社には営業スタッフがおりませんので、お問い合わせ・イベント参加後の訪問営業などは一切致しません。ご安心ください。

  • 家づくり全般
    家づくりを何から始めたらよいのか分からない方もお気軽に。
  • 土地探し・資金計画
    土地の上手な探し方や、家づくりにかかる費用を分かりやすく伝えます。
  • 他社に相談してみたが・・・
    いろんな会社の話を聞いて、何が良いのか分からなくなってしまった方。

対応エリア

【熊本県】熊本市、八代市、玉名市、山鹿市、菊池市、宇土市、宇城市、合志市[下益城郡]美里町[菊池郡]大津町、菊陽町[阿蘇郡]西原村[上益城郡]御船町、嘉島町、益城町、甲佐町[八代郡]氷川町

対応エリアであっても、状況によって対応できない場合もあります。

無料相談会

個別の相談だから気になることを
じっくりお話できます。

予約制

イベント情報

ちょっと上質でいっぱいこだわった自然素材の家づくりを体験!

詳しく見る

img

phone

お電話からお問い合わせ

フリーダイヤルは熊本県内のみ対応

0120-146-983

熊本県外の方向け:096-381-0003

web

WEBフォームからお問い合わせ

下記お問い合わせフォームより、お問い合わせください。

お問い合わせ