こんにちは。総務の井です。
会社玄関を入って左の土間にある大きな窓は
現在造作棚を撤去し、こんな感じになっています。
窓枠にダイノックシートを貼るとのことで、
阪本さんが、業者様と打ち合わせです。

ダイノックシートは、壁やドアなどに貼る化粧フィルムの一種。
長いこと本物の木と思い込んでいた弊社玄関の扉も、
実は木の質感に似たダイノックシートが貼ってあったと知り
驚いたことが・・・(-_-;)
これから土間の壁を真っ白な塗り壁に改修予定なので、
窓枠もそれに合わせた色に変えるそうです。
今回シート貼りを担当して頂いたのは、女性の職人さん。
現場で活躍されるお姿、とってもかっこいいですね(^^)

ところどころ膨張してしまっていた元の枠を磨き、
シートをぴったり均一に貼れるようパテを塗っていきます。


枠に合わせてシートを裁断し、丁寧に貼り付け。

みるみるうちに、
茶色だった窓枠が、清潔感のある白い枠へ様変わり!
窓から射しこむ光も、なんだか明るく感じられるようです♪
 
			 
						 
					 
					



