サイト内検索

メニュー

工務店な日々

二宮

“借景”という景色の活かし方

シェア

■外の風景を住まいに取り込む

「借景(しゃっけい)」という言葉をご存じでしょうか?

借景とは、もともと造園で用いられる手法で、
敷地の外にある雑木林や竹林といった自然の景色を
庭の構成要素に取り込むことをいいます。

▲裏手にある神社の緑を借景にした大窓のあるリビング・ダイニング

この借景の考え方は家づくりにも応用することができ、
窓によって外の風景を絵画のように美しく切り取ったり、
空間に広がりをもたらしたりすることができます。

借景を取り入れることで住まいの質や快適性が向上し、
居住空間の魅力がさらに高まると言えるでしょう。

 

■景色を切り取る窓の役割

上手に借景を楽しむには、
家の中から風景がどのように見えるかを考慮しながら、
窓の位置や大きさを計画することが大切です。

😊「それなら窓は大きい方がいいのかな?」

確かに窓が大きくなると見える景色も広がります。
でも単に窓を大きくすれば良いというわけではありません。

▲中庭から四季を感じられる家族共用のワークスペース

窓を計画する際には、風景の見え方のほか、
日差しの入り方やプライバシーにも配慮する必要があります。
せっかく美しい風景が見えるはずなのに、
「外からの視線が気になるから…」
とカーテンを閉めっぱなしにしては、もったいないですよね。

「隣家の窓と重ならない位置にする」
「通りから視線が届く範囲と角度を確認する」

などが主なポイントになります。

プライバシーの問題は、窓の位置でクリアしやすくなります。
例えば、床面に接した地窓は外からも視線が届きにくく、
ちいさな緑も活かしやすいためオススメです。

基礎を上げて外との視線をかわしたり、
座った位置からだけ見える高窓というアイデアもあります。

▲基礎を上げたことで窓をフルオープンにしても目線は気になりません

 

■絵画で例えるなら窓枠は額縁

窓の位置や大きさだけでなく、窓枠の存在感も重要です。
窓枠を額縁に見立てて「ピクチャーウインドウ」といいますが、
窓を開けた時に、アルミ枠と木枠では風景の見え方も変わってきます。

▲FIXの丸窓から眺める庭はひと味ちがった印象に(リフォーム例)

窓を覆うものもカーテンかブラインドかロールスクリーンか、
カーテンも色や柄によって印象が大きく変わります。

壁紙も同様で、
せっかく眺めが良いのに派手な柄の壁紙にしてしまうと、
どちらの良さも損ねてしまうでしょう。

😊「壁紙か景色か、どっちを主役にするかだよね!!」

また、玄関など窓を開ける必要がない場所なら
FIX(はめ込みの開かない窓)という選択肢もあります。

▲景色だけでなく外からの光も取り込むFIXの玄関地窓

 

■借景メリットのまとめ

借景を取り入れることには多くの魅力と利点があります。

まず、窓から広がる美しい景色が、住まいの雰囲気を一変させます。
四季折々の風景や自然の移ろいを感じながら、
ゆったりとした心穏やかな時間を過ごすことができます。

▲遠く山々の緑に癒されるくつろぎのリビング

また、借景は居住空間を広く感じさせる効果もあり、
ウッドデッキなどを設けることにより室内と外部に一体感が生まれ、
より開放的な空間を実現することができます。

😊「でも借景って新築にしか出来ないんでしょう?」
😊「自然豊かな場所に住んでないと無理なんじゃないの?」

いいえ、そんなことはありません。
リフォームでも窓の位置や大きさは変えることができます。
空きスペースで新たに借景となる庭をつくることも可能です。
例えば天窓をつくるというのも、
青空という景色を眺められる立派な借景です。

▲明るい光あふれる天窓のあるサンルーム(リフォーム例)

😊「借景って、ちょっといいかも!?」

そう思ったら、ぜひご相談ください!!
経験豊富な設計士がご相談に乗りますよ✨

▲高台にある立地を活かした眺望の良いウッドデッキ(リフォーム例)

 

新築・リフォームのご相談うけたまわります!!

三友工務店では定期的に家づくり無料相談会を開催しています。

次回の相談会は7/12)・13)※予約制

 

新築、部分改修から大規模リノベーション、古民家再生
あなたの家づくりのお手伝いをいたします。
借景や庭づくりのご提案もおまかせください。

ちなみに弊社には営業マンがおりませんので、
その後の訪問や電話営業はございませんのでご安心を!!

相談会は個別対応、時間指定の予約制です。
🏠ご予約はこちらから↓↓

相談会予約

 

#熊本#家づくり#相談会#リフォーム#新築#借景#窓

家づくりに関することなら何でもご相談ください。

当社には営業スタッフがおりませんので、お問い合わせ・イベント参加後の訪問営業などは一切致しません。ご安心ください。

  • 家づくり全般
    家づくりを何から始めたらよいのか分からない方もお気軽に。
  • 土地探し・資金計画
    土地の上手な探し方や、家づくりにかかる費用を分かりやすく伝えます。
  • 他社に相談してみたが・・・
    いろんな会社の話を聞いて、何が良いのか分からなくなってしまった方。

対応エリア

【熊本県】熊本市、八代市、玉名市、山鹿市、菊池市、宇土市、宇城市、合志市[下益城郡]美里町[菊池郡]大津町、菊陽町[阿蘇郡]西原村、南阿蘇村[上益城郡]御船町、嘉島町、益城町、甲佐町[八代郡]氷川町

対応エリアであっても、状況によって対応できない場合もあります。

無料相談会

個別の相談だから気になることを
じっくりお話できます。

予約制

イベント情報

ちょっと上質でいっぱいこだわった自然素材の家づくりを体験!

詳しく見る

img

phone

お電話からお問い合わせ

フリーダイヤルは熊本県内のみ対応

0120-146-983

熊本県外の方向け:096-381-0003

web

WEBフォームからお問い合わせ

下記お問い合わせフォームより、お問い合わせください。

お問い合わせ