今回ホームページに追加しました竣工データは、
築48年のご実家をご両親と同居するためにリノベーションされた事例です。
構造骨組みだけを残してスケルトン状態にし
壁、屋根もすべて取り替えています。
両親との生活に向けた フルリノベーション
高齢となった両親との生活に向けて、実家をリノベーションしました。コンパクトながらも、プライベートを優先した間取り&動線は、親と子の生活スタイルを変えることなく、暮らしは今まで以上に安心で快適に。介護メインではない、趣味や友人との交流など、個を大切にした、新しいスタイルのリノベーションです。□築48年の平屋に耐震補強および断熱改修を施しました
UA値 3.56 (改修前) → 0.39(G2レベル)(改修後)
耐震性能 0.31(改修前) → 1.43(改修後)□窓を玄関として捉えた動線ゼロの“路地玄関”
□20坪でも個々のプライベート空間はしっかり確保
□友人が気兼ねなく遊びに来やすい3つの出入り口
昨年、完成見学会を開催させて頂きました際に、
お客さまから頂いた感想です。
• 築48年とは思えないほど新築のような雰囲気に驚きました。
• 両親との同居でも、お互いの生活スタイルを尊重できそう。
• 20坪というサイズ感を感じさせない広がりがありますね。
• 各部屋の独立感がしっかり保たれていて快適そうです。
• 見た目がすっきりしていて、とてもオシャレ。
• 動線が効率的で日常生活がスムーズに送れそう。
• 趣味スペースやプライベート空間が確保されている。
• 親世代と子世代、それぞれが自立しながら暮らせそう。
• 20坪でも無駄のないデザインがすごいと思いました。
• 家族の距離感を保ちながら暮らせる工夫が素晴らしい。
• エントランスが複数あると友人を招きやすくて便利そう。
• 路地裏玄関という発想が面白い。
ビフォー
解体中
耐震補強
断熱材取り付け
床
壁
天井
完成
路地裏玄関
内部リビング周り
続きはこちらをご覧下さい